スポンサードリンク

【感想】デヴィッド・フィンチャー監督による映画「ゲーム」は壮大なトリックが好きな人にオススメ!

 

f:id:takoyakitanosiku:20181120214822j:plain

 

 どうも、タコヤキです。
 今回はサスペンス映画のレビューです。

 

 「ファイト・クラブ」や「セブン」で有名なフィンチャー監督によるサスペンス映画「ゲーム」です。

 

 ▼現在アマゾンでは輸入盤ぐらいでしか手軽に買えません、、、。

(DVD版は何故か高いです2018年11月現在)

 

 

 壮大なトリックが売りのサスペンス映画。
 主人公は弟からある会社のサービスを受けるのですが、これがなんともきな臭い。
そしてそのサービスを申し込んだ主人公は、自分の周りで不可解なことばかりが起こるようになります。

 

ーー映画「ゲーム」の見どころ
・最後まで何が起こるか分からないストーリー
・壮大なトリックが楽しめる
・大きなどんでん返しがある

 

ーー映画「ゲーム」はこんな人にオススメ!
・サスペンス映画が好きな人
・最後にどんでん返しを期待している人
フィンチャー監督作品が好きな人

 

基本情報

「ゲーム」
監督:デヴィッド・フィンチャー(セブン、ファイト・クラブ
脚本:ジョン・ブランカトー
   マイケル・フェリス
製作:スティーヴ・ゴリン
   セアン・チャフィン(セブン、ファイト・クラブ
製作総指揮:ジョナサン・モストウ
出演者:マイケル・ダグラスブラック・レインアントマン
    ショーン・ペンミスティックリバー、21グラム)
    デボラ・カーラ・アンガーサイレントヒル
音楽:ハワード・ショアロードオブザリングスキャナーズ
公開日:1997年
上映時間:128分
   

簡単なあらすじ

 実業家ニコラスは48歳の誕生日に、弟のコンラッドからCRS社主催の“ゲーム”の招待状をプレゼントされる。最初は馬鹿にしていたニコラスだが、「人生が一変するような素晴らしい体験ができる」という謳い文句にひかれてゲームに参加することにする。やがて、ブリーフケースの鍵の紛失、スキャンダルの発覚、CRS社のオフィスの消滅と、奇妙な出来事がニコラスの周りで次々に起こり始める。トラブルは次第に加速していき、遂には生命の危機にさらされることになる……。(Yahoo!Japan映画より引用)


感想:確かに壮大なトリックだが、ちょっと強引すぎたかも!

 サスペンス映画であり、トリックも壮大です。これだけで気になる人は多いのではないでしょうか。実際に最後までどう転ぶのか分からないので、ワクワクはしますね。

 

 内容的に映画「スティング」のような感じです。

 けど、「スティング」の方が断然レベルが高いと思います。

 

 と言うのは、いかんせんトリックが無理やりすぎる感が否めないんですよね。

 壮大なんですけど、僕は肩すかし喰らいました。

 

 いや、だって最後に彼が出てきたら僕だったらぶん殴ってますよ(笑)

 父親のトラウマの克服とかそういうのを含めてね。だってタチ悪すぎじゃないですか、あんなの。っていうかどんだけ金持ってんだよって感じ。普通に参加している人間たちも意味がわからない。大抵の人はやってらんなくなると思うけど(笑)

 

 「ゲーム」はワクワクはするけど、結末見ると結構がっかりするところが僕にはありました。ネタバレ知ってたら絶対に見なかったでしょうね。

 

 後は主人公の過去のトラウマがフラッシュバックでしか再現されていないので、いまいち感情移入しにくいです。だからラストシーンも見ていてポカーンとなるし、納得がいかないのかなぁと思います。

 

 もうちょっと丁寧に仕上げていたら「スティング」と並ぶレベルのサスペンスになったかもしれませんね。良いところよりも良くないところが目立つ映画だなぁと思いました。フィンチャーだから期待していたんですけどね。

 

フィンチャー監督「ゲーム」はネットフリックスで見れます。

 「primeVideo」、「U-NEXT」では配信されていませんでした。(2018年11月)

 

今回は以上です。

ーそれでは、また。

 

 

 

 

【感想】ウディ・アレン監督「ミッドナイト・イン・パリ」は文学とロマンが好きな人にオススメ!

 

f:id:takoyakitanosiku:20181118230740j:plain

どうも、タコヤキです。
久々の映画レビューとなります。

 

今回はお洒落でロマンある映画です。
ヴァンアレン監督「ミッドナイトインパリ」

 

 

小説を書いてる青年が、過去のパリにちょっとしたタイムトリップ。そして、過去の文豪たちと出会う話です。

 

ーー「ミッドナイト・イン・パリ」の見所
・ロマンス溢れる美しさ
・実際の文豪たちのやり取り
・綺麗で無駄のないストーリー

 

ーーこんな人にオススメ!
・文学が好きな人
・ロマンチックな映画が好きな人
・ヴァンアレン監督が好きな人

 

予告映像


映画『ミッドナイト・イン・パリ』予告編

 

基本情報

ミッドナイト・イン・パリ

監督:ウディ・アレンアニー・ホール

脚本:ウディ・アレン

制作:レッシィ・アロンソン(ブルージャスミン

   スティーブン・テネンバウム

    ジャウメ・ローレ

製作総指揮:ハビエル・メンデス

出演者:オーウェン・ウィルソンアルマゲドンエネミー・ライン

    レイチェル・アン・マクアダムス(スポットライト 世紀のスクープ)

    マイケル・シーンアンダーワールドシリーズ)

    マリオン・コティヤールインセプションダークナイトライジング)

    カーラ・ブルー

    エイドリアン・ブロディ戦場のピアニストプレデターズ

    キャシー・ベイツミザリータイタニック

上映時間:94分

公開日:2012年(日本)    


簡単なあらすじ

 ギル(オーウェン・ウィルソン)は婚約者(レイチェル・マクアダムス)と共に、彼女の両親の出張に便乗してパリを訪れる。彼はハリウッドで売れっ子脚本家として成功していたが、作家への夢も捨て切れずにいた。ロマンチストのギルは、あこがれの作家ヘミングウェイや画家のピカソらが暮らした1920年代の黄金期のパリに郷愁を抱いており……。(Yahoo!Japan映画より引用)


感想:ストーリーは簡潔だが、趣深いお洒落な映画!

 

 昔のパリにタイムトリップして、過去の文豪たちと交流する話です。

 すごいシンプルながらも、優しさと切なさがこみ上げてくるようなロマンチックな映画でした。パリの町並みが美しいですね。これだけ見るだけでも楽しめる気がします。

 

 シンプルな話なので、この映画伝えようとしているものはすぐに気がつくと思います。それは、過去に憧れていると現在を台無しにしてしまう。ということですね。

 

 文学が好きな人にかかわらず、映画も好きな人って基本的には今の映画よりも昔の作品を好きな作品。あるいは名作とする人が多いと思います。僕もその1人です。黒澤明とか好きだしね。現代で言ったら懐古厨かな笑

 

 主人公は現代が不満すぎて、過去に生まれてきたらよかったのに!って思っています。ですが、実際に過去にタイムスリップして、そのタイムスリップした時代にも過去に憧れる人に出会うのですね。そこで、主人公は自分と重ねて現代を生きなくてはならないと変わっていくのです。

 

 現代はいつも不満です。みんな何かに不安で何かに不満を持っています。それが現代だし、それが人生。いつの時代もそれは変わりません。何かを変えたくてずっと現代は不満だったのです。主人公はそんな自分と世界を改めて、現代を受け入れていったのだと思います。

 これはいつの人にも共通して心に刺さるテーマですよね。そのテーマを映像的に美しく、舞台にこだわり無駄なものを削ってできたのが「ミッドナイト・イン・パリ」ではないかと思います。

 とにかくこの映画は無駄が少ないです。映像も美しく、テーマも明確だしどの年齢層にも刺さる映画でした。これは話題にならないはずがありません。

 

 よくある話なのですが、とても丁寧に繊細に描かれているのでとても安心してゆったりと見ることができます。ロマンチックだけど大人の映画って感じ。

 

 ロマンチックで大人な映画「ミッドナイト・イン・パリ」。ぜひ、落ち着いた時に見てみてください。

 

 

ミッドナイト・イン・パリ」が好きな人はこちらの作品もオススメ!

・「ラ・ラ・ランド

・「マンチェスター・バイ・ザ・シー」 

・「午後8時の訪問者」

www.takoyaki-blog.com

 

 

www.takoyaki-blog.com

 

 

 

ミッドナイト・イン・パリ」はAmazonPrimeビデオで無料で見れる!

*1ヶ月無料で利用することができます。 

 

▼AmazonPrime便利です。プライムビデオもみれちゃいます。 

 

*「ミッドナイト・イン・パリ」はネットフリックスでも配信されています。 

 

【感想】サスペンス映画「午後8時の訪問者」は静かで大人な雰囲気な映画が好きな人にオススメ!

 

f:id:takoyakitanosiku:20181104183025j:plain

 どうも、タコヤキです。
 久々に映画のレビュー記事を書きました〜。

 

 今回の映画はジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ監督の「午後8時の訪問者」という映画です。

 

 サスペンス映画なのですが、衝撃的な展開やあっと驚くような話ではありません。
 もっと繊細で静かな大人の映画って感じです。

 

 というわけでサスペンス映画として期待している人は肩透かしくらうかも。
 情緒あるヒューマンストーリーとか好きな人にオススメな映画です。
 ワイン片手に見たい人はぜひ見てみてください。

 

*現在ネットフリックスにて配信中です。
アマゾンプライムからはこちらからどうぞ。▼

 

予告映像


ダルデンヌ兄弟の新作!映画『午後8時の訪問者』予告編

 

基本情報


 『午後8時の訪問者』
監督:ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ
脚本:ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ
制作:ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ
   ドゥニ・フロイド
制作総指揮:デルフィーヌ・トムソン
出演者:アデル・エネル(黒いスーツを着た男)セザール賞
    オリヴィエ・ボノー
    ジェレミー・レニエ(ある子供)
    オリヴィエ・グルメダゲレオタイプの女)
上映時間:106分
公開日:2016年
カンヌ国際映画祭出品作品

簡単なあらすじ

 街の小さな診療所で働く女性意識ジェニー。ある日、診療時間をすぎた午後8時に来客のベルがなるが、ジェニーは診療時間外のため無視してしまいます。ところが後日、警察がジェニーの診療所にやってきました。午後8時に診療所を訪ねてきた女性が、遺体となって発見されたのです。女性の死に責任と良心の呵責を感じたジェニーはその少女の素性をおっていきます。そこで彼女が見た真実とはー。

 


「午後8時の訪問者」の見どころ
・大人のサスペンス映画
・登場人物の繊細な心理描写
・落ち着いた大人の映画

 

こんな人にオススメ!
・静かで落ち着いた雰囲気の映画が好きな人
・ヒューマン映画が好きな人
・登場人物の描写が丁寧な映画が好きな人

 

こんな人には勧められないかも
・あっと驚くサスペンス映画を求めている人
・派手なものを求めている人

 

こんな作品が好きな人にオススメ!
・「マンチェスター・バイ・ザ・シー

www.takoyaki-blog.com


・「さざなみ」
・「ペンタゴン・ペーパーズ」

www.takoyaki-blog.com

 

 

感想:とにかく大人!静かだけど人物の繊細な描写が美しい映画

 最初はバリバリのサスペンス映画と思っていたのですが、サスペンス要素はほとんどないと言っていいですね。。。
 これヒューマンストーリーです。これ重要。

 

 というわけで、サスペンス映画というよりは人物の描写や関係を見ていった方が楽しめると思います。派手さはないですが、登場人物のほとんどが非常に繊細で後ろめたいことをしているので、そのことを踏まえてみていると面白いです。


 それにしても驚くのは、主人公ジェニーの大人っぷり。
 彼女は医者であり、しかも仕事っぷりをみる限り周りからの信頼も厚くかなり優秀な模様。だからこそ責任感が非常に強い人物であることわかります。
 そのために自分が「あの時こうしておけば・・・」という場面で、彼女が涙を流したのもこの責任感の強さと気丈さから溢れ出るものです。

 

 だからこそジュリアンが医者の道を諦めた時には、執拗にジュリアンの元に連絡をとっていたのだと思います。恐らくジェニーはジュリアンに対しての教育もしっかりしていたものだったのでしょう。だからこそジェニーにとっては、ジュリアンが医者の道を諦めたのが中々受け入れなかったのだと思います。だから執拗に連絡をいれていた。

 

 ところが、ジュリアンの口から語られる医者をやめる理由は彼女が手のつけようのない過去からでした。
 医者として命を預り人々を助けてきたジェニーでも、自分では救いようのない事実が8時の訪問者と同じようにあるわけです。
 他にも8時の訪問者の事件に関連した人物はみなジェニーの診療所に来るのですが、彼らは後ろめたいことや話したくないことがあり、みなどこかしら心を病んでいるのです。


 しかしその心の領域はジェニーには治せないという残酷な現実がある。
 そんな葛藤を彼女は抱き続けているわけです。

 

 それでも彼女はめげず映画を終わった後も診療所で医者を続けていきます。
 そして最後にはとある悲しい過去を持った女性を抱きしめて、医者の仕事を続けていくところで映画は終わります。

 

 そんな彼女の気丈さは非常に美しく、立派な大人の姿です。
 そして他者との理解できない部分とは、 抱擁という一時的な形でしか癒せないという切なくも優しく、ジェニーの覚悟と希望がある終わり方だったのではないでしょうか。

 

 というわけでこの映画はカメラの動き的にも視点的にもジェニーという1人の大人の物語なのです。

 

今回は以上です。
ーそれでは、また。

 

U-NEXTなら他の映画も1ヶ月無料体験でみれちゃいます。▼

努力はやらざるを得ないものであり、税金のようなもの。

f:id:takoyakitanosiku:20181101213100p:plain

 

 どうも、タコヤキです。
 最近ライターの仕事を頑張り、月商約4万ほど達成しました。
 まだまだひよっこなのでこれからも頑張っていこうかた思います。

 

 っていうか超久しぶりのブログですが、アクセス数的にはそんなに減っていないということに驚きです。みなさんありがとうございます。今回は雑談みたいな感じですが、少し落ち着きそうなので次からは映画の感想や本のレビューなどまたやっていきたいです。

 

 さて、今回久しぶりのブログの内容は「努力」についてです。

 

 僕は努力ほど扱いに困り、実態のない言葉はないと思っています。
そして、お前は努力していないから駄目なんだ!という考えが大嫌い。
結果でしか努力を測ろうとするタイプも苦手です。


「努力」ってなんでしょうか。


 何かに打ち込むことだったり、苦手なものを克服することだったり色々ですよね。
 僕は「努力」とはやらざるを得ない、税金のようなものだと思っています。


 例えば、この2通りならどちらの方が「努力」したと思いますか。

 

A君「学費が払えず大学中退で年収200万から500万に上げた」
B君「大学には普通に入れ、大学院に行き年収700万」

 

 どうですか。
 どっちが偉いと思いますか。

 

 辛い状態から這い上がったA君でしょうか。
 けど、結果主義でB君の方が偉いと感じる方もいますよね。

 

 これだと2人とも結果を出しているから基本的には世間にも認められますし、人前で話しても恥ずかしくありません。どちらも胸を張って「努力した」と言えるでしょう。

 

 しかしこれがA君でうつ病になって引きこもってしまったとか、ブラック企業で過労で体を壊しそこから再就職できず非正規になったとか。

 そうなったらきっと努力していない!と声高らかに言ってくる人が必ずでてくるでしょう。けど、それは僕は絶対に間違っていると思います。

 

 多くの人は努力している。
 人によって効率的な努力をができる人もいれば、がむしゃらに努力している人もいる。けど、努力しすぎて倒れたり休んでいる人もいる。

 

 結果はそれぞれ違うし、努力の感じ方もそれぞれ。みんなが成果を得られるわけじゃない。だから努力していないから成功できないとかといった意見はおかしいです。だって、努力を測れる確かなものなんてないのですから。そもそも経済的成功よりも、今の生活からただ抜け出したいという人だっているはず。成功とかでゴールを勝手に設定して、努力していないだいるだなど勝手に決めつけないでほしい。

 

 今結果が出ていない人、休んでいる人も皆努力の途中なんです。生きている限り努力は何かしらの形で必要になる場合が多いのですから。
 そして皆が同じ努力ができるわけじゃないし、スタート地点も初期能力も何もかも違う。けどやるしかない。それが「努力」だと思います。

 

「努力」という名の税金は人によってなんの基準も設定もなく、勝手に決められます。
払えなくなる人も、有り余る人もいる。あまりにも理不尽な税金です。

 

 けど、少しでも前に進むためにははやり努力という対価を支払う必要があります。
 苦しんで払う人もあれば、喜んで払う人もいる。
 努力というのはそれほど多義性のある言葉だと思います。 


 だから僕はなんでも「努力が足りない」とか「結果が出ていないのは努力していないから」という考えが嫌いです。育った環境も遺伝も千差万別なのにそんな言葉だけで済ますのはある意味失礼なことだとさえ思っています。


人間の能力の半分以上は遺伝と環境。▼

www.takoyaki-blog.com

 
 その配られたカードでやっていくしかないのです。
 やらざるを得ないものが努力。少しでも前に進むためにスローでもやっていくものです。勝手な努力論で振り回されないように、今日も自分の努力をやっていきましょう。

 

今回は以上です。
ーそれでは、また。

【感想】ロバート・ゼメキス監督の映画『永遠に美しく・・・』はファンタジーコメディが好きな人におすすめ!

 

f:id:takoyakitanosiku:20181015101045j:plain


 どうも、タコヤキです。

 久々の更新です。こんな感じで更新していきたいなと思っております。

 

 今回は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『マリアンヌ』の監督を務めているロバート・ゼメキス監督の『永遠に美しく・・・』という映画です。

 

 

Amazonビデオ見るならここから

 

 

 とても変わった映画ですが、一度見たら忘れられないような内容。
 ジャンルもカテゴライズするのが難しくて、ファンタジーとホラーを混ぜ合わせた感じです。

 

 ファンタジーやホラーが好きな人はぜひ見てみてください。
 ロバート・ゼメキス監督の映画はハズレがマジで少ないのでオススメですよ。


基本情報

 『永遠(とわ)に美しく・・・』
監督:ロバート・ゼメキス
脚本:マーティン・ドノヴァン
   デヴィッド・コープジュラシック・パークパニック・ルーム
製作:ロバート・ゼメキス
   スティーヴ・スターキー(リアル・スティールスター・ウォーズep5、6)
出演者:メリル・ストリーププラダを着た悪魔クレイマー、クレイマー
    ゴールディ・ホーン(続・激突!/カージャック、サボテンの花
    ブルース・ウィリスダイ・ハード、RED)
音楽:アラン・シルヴェストリフォレスト・ガンプ、マリアンヌ)
上映時間:104分
公開日:1992年

 

簡単なあらすじ

 落ち目の女優であるマデリーンの元に旧友のヘレンが彼女の元を訪れる。ヘレンは有名な美容外科医のアーネストと結婚していた。
 マデリーンはアーネストを誘惑して、ヘレンからアーネストを奪って結婚する。失意のヘレンは激太りして、7年の月日を重ねてしまう。
 さらに7年後、マデリーンの元にヘレンが現れた。なんとヘレンは若い頃のように若返っていた。嫉妬心から自分も若返りたいというマデリーンは謎の美女、リスルに出会う。

 


『永遠に美しく・・・』の見どころ
・奇想天外なストーリー
・変わった映像美
・ファンタジーとホラーという超ジャンル

 

こんな人にオススメ!
・奇抜なストーリーが好きな人
ロバート・ゼメキス監督が好きな人
・ファンタジーやホラー映画が好きな人

 

こんな人には向いていないかも
・現実的な映画が好きな人
・激しいアクションを求めている人

 

こんな作品が好きな人にオススメ!
・『パンズ・ラビリンス
・『シャイニング』
・『怪物はささやく

www.takoyaki-blog.com

 


感想:脳裏に焼き付く映像とストーリー!最後まで目が離せない!

 

 まず、ロバート・ゼメキスの多才にさに驚かされるばかりです。


 他のゼメキス監督の作品と比べると奇想天外的な感じなんですけど、シナリオもギャグもホラーも包括したファンタジー映画となっています。

 

 逆に色々詰め込みすぎた感もなくはないんですけど、それでも完全に僕好みのダーク・ファンタジーでホラーでした。

 

 ポスターでもあのお腹の穴は目につきますよね。

 ギャグを織り交ぜながらもあの女性たちの醜い争いが楽しく見れます。

 

 最初は憎み合っていた2人が永遠に美しくありたいという動機から、腐れ縁のようなもので結びつき、永遠にお互いを必要として、体がバラバラになったとしても永遠にいがみ合う関係となったのはすごい皮肉で歪つ。

 

 そんな歪つな関係と引き換えに、永遠の美しさ?を手に入れた2人と人生をしっかりやり直して美しく生きたアーネスト。

 

 果たしてどちらの方がいいんですかね。

 永遠に続く美しさなんて不気味さと醜悪さしかないと思いますけどね、僕は。

 

 終わり方もカタルシスもあるし、皮肉も込められていてよかったです。

 

 この映画のいいところって、見ていて飽きないところなんですよね。

 常にどうなるのかわからないワクワク感がありますし、中だるみするところではギャグを織り交ぜたりしているので、飽きることが少ないです。

 

 ジャンル的に受け付けないっていう人以外には、基本的にはつまらなく感じることはないのではないでしょうか。

 

 永遠に残しておきたい作品でした。面白かったです!

 

 今回は以上です。

ーそれでは、また。

ブログ更新頻度を減らし、不定期更新にします。

 

 どうも、タコヤキです。

 

 最近忙しくて中々ブログが更新できませんでした。

 

 いつもは2日に1投稿くらいしてたんですが、現在ライターの仕事と本業の仕事が増えてきたので、中々更新できない状態です。

 

 そこで、更新頻度を不定期連載のような形にしようと思います。

 

 基本的には、2日に1回更新したいのですが、それは厳しいので不定期更新にします。

 

 内容は相変わらず映画や小説の感想や買ってよかったものや自分の体験について書いていきます。特にライターの仕事に関してはより、情報をまとめていきたいと思います。あと今年見た映画ランキングや本のまとめとか。

 

 このブログを見ている方には感謝しかないです。

 そして、ちょっとでも楽しい思いになってくれたり、ためになったと感じてくれたら嬉しい限りです。

 

 こんなブログですが、今後ともよろしくお願い致します。

 

 Twitterではちょくちょく呟いていますので、よかったら絡んでください。

 

 今回は以上です。

ーそれでは、また。

格安SIMに乗り換えようと悩んでいる人は、UQモバイルの端末セットがオススメ!

 

f:id:takoyakitanosiku:20180821235814p:plain


 どうも、タコヤキです。

 

 皆さんは月々のスマホ代にいくらかかってますか?

 

 もし、大手キャリアで8000円近く支払っている人がいたら今すぐ格安SIMに変えることを僕はオススメします!

 

 スマホ格安SIMにすると、月々7000円くらいかかっていたスマホ代が2000〜3500円くらいになるんです!毎月4000〜3000円近く浮くとすごく家計が楽になります!

 


けど、、、

 

 

格安SIMって聞くけどよくわからない。」

「やり方わからないから、なんだか不安」

格安SIMの種類が多すぎてどれがいいか分からない」

 


 っていう人は多いですよね。
 僕もそのうちの1人で、中々格安SIMに切り替えるのを渋っていました。

 

 けど、そんな人でも簡単に格安SIMに乗り換えできる方法があります!
 それをこの記事ではご紹介します。

 

 

格安SIMに乗り換えるために必要なものは?

 

 

f:id:takoyakitanosiku:20180821235841p:plain

 


 そもそも格安SIMに乗り換えるには「SIMフリースマホ」と「SIMカード」が必要です。

 


 「SIMフリースマホ」とは、どの通信業者のSIMカードでも使えるスマホのことをいいます。通常、「docomo」、「au」、「softbank」で販売しているスマホは、その契約した業者のSIMカードしか使えません。これが「SIMロック」がかかっているスマホです。

 


 そして、「SIMカード」というのは、契約した通信業者が発行する、小さなICカードのことです。これをスマホに挿入して、めでたく通信ができるようになります。

 

 

 これらを手にいれる方法は以下の通りです。

 

 

SIMフリースマホ」を手にいれる方法!
① SIMフリースマホを扱っている販売店で買う
② 「Amazon」や「楽天」などのネット通販で買う
③ SIMロック状態のスマホSIMロックを解除する。(各社によって条件が違う)

 

 


SIMカード」を手にいれる方法!
① SIMカードを売っている販売店ビックカメラなど)
② 格安SIMを扱っているMVNO業者(UQモバイルLINEモバイル
③ 「Amazon」などのネット通販

 


 以上になります。

 


 けど、初心者にとってはこれだけだと混乱してしまいますよね。

 

 

 「本当に大丈夫なのかな?」

 「間違って買ってないかな?」

 

 

 ってなりますよね。
 僕もまったく同じ心境でした。

 

 

格安SIMに移行する際に気をつけること!
SIMカードにはサイズがあり、持ってるスマホに対応してるか。
・自分の持っているスマホは購入する格安SIMカードに対応するのか。
・そもそも自分のスマホSIMロックされているのか。
・フリースマホを購入したら契約とかはどうなるのか。
・そもそもSIMカードはどこに挿入すればいいのか。

 


 格安SIMがはじめての人には、このような悩みがあると思います。

 


 特に心配なのが、高いお金を払って買った自分のスマホにちゃんと格安SIMが対応するのかどうか。もし、対応しなかったら無駄金になってしまいます。

 


 そのような心配事をせずに、格安SIMに移れるサービスがあります。

 それが、

 


 UQ mobileの「格安SIM 端末セット」です!

 

 

 UQモバイルの「格安SIM 端末セット」とは?

f:id:takoyakitanosiku:20180822000409p:plain

 


 UQモバイルの「格安SIM 端末セット」とは、「SIMフリースマホ」と「SIMカード」がセットになったサービスです!

 

 その場で買った「SIMフリースマホ」と「SIMカード」が挿入されたまま契約でき、その日のうちから通信も使用することができます。


 自分のスマホSIMカードに対応しているか、などを調べる必要はありません。UQモバイルのサイト、あるいは店舗に行って申し込むだけでOK!

 

 めんどくさいSIMの挿入や事前調査が必要ないので、初心者にとってはとても気軽に格安SIMに乗り換えることができます!

 

 

早速チェックしたい方はこちらからどうぞ!▼

 


 しかも、UQモバイルでは人気の「iPhone SE」や「iPhone6」を取り扱っているので、ここも魅力です。

 

 

なぜUQモバイルの「格安SIM 端末セット」がオススメなのか?

 


 他にも「格安SIM 端末セット」を扱っているサービスはあるのですが、自分は「UQモバイル」をオススメします。

 


 なぜなら、回線の通信速度の品質が他の会社と比べて圧倒的に安定しているから。

 


 UQモバイルKDDIの子会社であり、KDDIの通信網を借りて使用しています。そのため、他の会社と比べると非常に回線が安定しています。

 

 

 格安SIMに切り替えて、不満がある人は「通信スピードが遅い!」という声が多いです。 その品質が保証されているので、他の会社にない大きなメリットとなります。

 

 

 また、UQモバイルでは前に使用していた電話番号がMNPでそのまま使えます。
 電話番号をそのまま使いいながら、格安SIMに移行したいという方にもオススメ!

 

 

 まさに、面倒なことをせずに格安SIMに乗り換えることができます。

 

 しかもUQはデザリングが無料でできます。ここもオススメなポイントの1つです。

 

 

 月額料金の見積もりもできるので、ぜひチェックしてみてください!▼

 
 

 

 

UQモバイルの「格安SIM 端末セット」のデメリット!

f:id:takoyakitanosiku:20180822000438p:plain

 


  もちろん、UQモバイルの「格安SIM 端末セット」にもデメリットがあります。
  デメリットもしっかりと認識して格安SIMに移行しましょう。

 


 デメリットは以下の通りです。


・月額料金が他の会社と比べて少し高め(月額3000~4000円【スマホ本体価格込み】)
・2年縛りあり
・2年目に1000円料金アップ

 


 正直、2年目以降はちょっとお得感がなくなります。


 1年目で月額3200円ですので、2年目は4200円になる計算ですね。3年目は本体支払いが終わって、3200円に戻ります。

 

 2年の間で平均すると、月額3700円
 それ以降は月額3200円ですね。

 

 僕は今、UQモバイルの「iphone SE」端末セットを購入して1年目ですが、2年の縛りが終わったら、手持ちのスマホで違う会社に乗り換えようと思っています。

 


・とは言ってもメリットの方がでかい

 

f:id:takoyakitanosiku:20180822000502p:plain

 


 UQモバイルの端末セットのデメリットを紹介しました。ですが、それ以上にメリットのほうが大きいと個人的には思います。

 

 理由は以下の通り

 

・その場で即効で格安SIMに変えられる(電話番号も引き継げる)
SIMフリースマホに対応する格安SIMを調べ上げなくて済む。(ミスがなくなる)
・品質の良い回線が利用できる。(他の会社と比べて通信が遅い可能性が著しく低い)

 


 他にもWimaxを契約するとか。
 Ymobileよりも安いといったメリットがあります。(あげたらキリがないので割愛)

 

 

 特に一番下の「通信速度の問題」は格安SIMを利用するにあたって、一番重要なポイントです。これが保証されているのは、非常にでかいです。

 


 格安SIMデビューで一番失敗する理由が「通信速度が遅くなった」という理由です。

 それを回避できるというのは非常に大きいですよね。

 


 だから格安SIMデビューしたい人は、UQモバイルの「格安SIM 端末セット」がオススメです。スマホ格安SIMにして、日々の固定費を楽にしましょう。

 

 

 

UQモバイルの「格安SIM 端末セット」をチェック!▼

 

UQモバイル
1,980円〜

 

 

 

今回は以上です。
ーそれでは、また。

未体験でIT企業に就職したい!という人は完全無料のプログラミングスクール「ProEngineer」がオススメ

 

f:id:takoyakitanosiku:20180728133645j:plain

 

 どうも、タコヤキです。

 

 ・未体験でIT企業に就職したい!

 ・第2新卒で手に職をつけるところに就職したい!

 ・プログラミングをやってみたいけど、何からはじめればいいのか分からない!

 ・プログラミングスクール数が多すぎてわけらわかん!

 

 

 上記のような悩みを抱えている方にはぜひ読んでもらいたい記事です。

 

 

  プログラミングスクールと就職活動を備えたスクールがあります。

 しかもそれが完全無料です。

 

 

 それがンターノウス株式会社が主催しているプログラミングスクール、「ProEngineer」です。

 

  

 

「ProEngineer」とは?

・3ヶ月間無料のプログラミングスクール

・就職斡旋も行っており、キャリアアドバイザーもつく

・IT業界に特化した転職エージェント

・実践型のプログラミング学習

 

 

 ▼「ProEngineer」に申し込む方はこちらから

 

大雑把に言うと、上記のような感じです。

以下から詳しく説明していきます。

 

「ProEngineer」の概要

 「ProEngineer」はインターノウス株式会社が運営するプログラミングスクール。

 

 

 スクールの内容は以下の通りです。

 

プログラマカレッジ(ECサイト構築) 

 期間:約3ヶ月間

 扱うプログラミング言語Java(メイン)、html、cssJavascriptSQL

 

・エンジニアカレッジ(サーバー構築)

 期間:約2ヶ月間

 扱うプログラミンング言語:Linux

 

 

なんと、これが無料で受講することができます。(交通費とかは別)

しかも途中で辞めても違約金などは発生しないです。

 

 

なんで無料なの?

 

 普通のプログラミングスクールは勉強をしたら、そこで終了ですからお金は受講生から徴収しないといけません。

 

  しかし、「ProEngineer」は受講生の就職先のIT企業からの紹介料・協賛金で運営費を賄っています。そのお金のおかげで受講生からお金を徴収する必要がなくなり、無料で「ProEngineer」を受講することができます。

 

 

▼「ProEngineer」に申し込む方はこちらから

 

授業の内容について

 「ProEngineer」は完全実践型のスクールです。基本的な内容は実際にPCを触りながらプログラムを打ち込むことができます。これは1ヶ月間ありますが、その後は実際にECサイトや、サーバーを構築していきます。

 

 講師の方にも気軽に質問することができますし、受講者同士も仲がよくなるように取り計らってくれています。お互い助け合って開発することができますので、切磋琢磨できますね。

 

 これがかなり実践的で、講師を交えて企画書から設計まで本当の仕事のようにサイトを構築していきます。そして、サイトの簡単な見積や、顧客役の講師にプレゼンするなども。

 

 さらに、完成後にはバグ取りや、テストまで行いますので発注から納品まで1通りの流れを経験することができます。

 

 

 これは完全に企業での仕事と一緒ですので、それなりに緊張感もあります。

 これは他のプログラミングスクールにはない「ProEngineer」の特徴です。

 

 

受講スケジュールについて

 

 受講する際に気をつけたいのがスケジュールの問題です。

 

 「ProEngineer」では様々な時間帯で受講することができるので、自分の生活にあった時間帯を選び、効率よく学習していきましょう。

 

 ・平日5日コース(月曜~金曜)

 ・週3夜間コース

 ・個別研修コース

 

以上になります。

 

 

・平日5日コース

 まとまった時間があって、みっちりと学習したい人向けです。夜にはバイトできる時間もありますので、フリーターの方などにオススメ。未経験者でがっつり勉強するにはこのコースが一番です。

 

・週3夜間コース

 まとまった時間がとれない人にオススメです。就職している人や、時間の都合が合わない人にはこちらを選択される方が多い。

 

・個別研修コース

 これはプログラム経験者向けのコースです。担当の方と相談し、自分にあったレベルの学習をスポット的に受講することができます。その分、研修時間は他のコースと違って短いです。

 

 

受講条件について

 

 ここまで見るとメリットだらけにみえますが、その分「ProEngineer」は受講資格の条件が厳しいです。受講条件は以下の通りになります。

 

 

受講資格条件

・関東在住であること

・20代のみ

 

 以上になります。

 

 既卒者でも受講可能です。フリーターの方、第2新卒の方でも問題ありません。

 一度IT企業に就職してプログラミングの経験がある方でも受講することができます。

 

 

 求人も関東圏のみになります。地方で受講したい方は、3ヶ月以上住めるところを探す必要がありますね。僕が受講した時は受講生の中にシェアハウスに住んでいる人がいました。

 

 受講期間中と就職活動用の資金も用意しておいたほうが良いでしょう。

 

 一応アルバイトをしながら受講することはできますが、非常にキツキツなスケジュールになりますし、授業に集中した方が間違いなく良いので、資金はあらかじめ用意しておきましょう。

 

 

▼「ProEngineer」に申し込む方はこちらから

 

就職活動に関して

 

 実際の就職活動はエージェントと一緒に連絡を取り合いながら就職活動を進めます。

 

 企業に応募する際に必要な、「職務経歴書」や「履歴書」の添削、さらには面接の練習も行っています。これもエージェントと相談しながら可能。

 

 実際に企業に書類を送ったりするのは、エージェントですので自分は自分の予定をエージェントに知らせて、面接にいくだけです!めっちゃ楽!いたせりつくせりです。

 

f:id:takoyakitanosiku:20170806145010j:plain

 

 また、就職先や、就職率も気になるところですよね。

 「ProEngineer」を利用した未体験者の就職率はなんと「96.2%」!

 

 その理由は実践型の講義なので、仕事の大まかな流れを体験しているから

企業側も採用しやすいところにあります。

 

 確かに同じ未体験でも、そのような実践型の講義を受けているのなら企業側も安心して採用することができますからね。他のエージェントとは雲泥の差になります。

 

 就職先はまちまちですが、すごい人だと「LINE」楽天に入社する人もいるとのことです。さすがにこのレベルだと経験者や、よほどのセンスと努力を兼ね備えた人なのかと思いますが、そのような実績が実際にありますので見逃せません。

 

 

 心配するところは、就職先がブラック企業ではないか?というところですよね。

 特に第2新卒の方は気になるところでしょう。

 

 

 もしブラック企業ですとお互いに悪評がまわってしまうので、そういった企業への斡旋は少ないかと思われます。あまり悪評があると求人の段階で弾かれますし。

 

 

 心配な場合は就職エージェントに相談することもできますし、下手な大手転職サイトで探すよりもブラック企業率は少ないのではないでしょうか。少なくともハローワークよりはブラック企業率は低いでしょう。

 

 就職後もエージェントの方や講師の方と連絡を取っている人もいますので、困ったことがあったら気軽に相談してみましょう。

 

 

申し込みについて

 

 申し込みについてですが、これが驚くほど簡単です。

 

 登録フォームで、「名前・年齢・電話番号メールアドレス・住所・研修開始時期」などを入力すればOKです。登録したら面談になりますので、日程を調整して面談にいきましょう。私服で問題ないです。

 

 個人的には、面談の前に一度相談することを強くオススメします。自分に合っているかどうかや、気になることを直接聞いてみましょう。

 

 相談は無料ですることができますので、気軽にしてみてください。

 

 また、今なら登録、来社しただけで1000円分のQUOカードがもらえますので、お得です!

 

 詳しくはホームページで確認してみてください。▼

【未経験からプログラマ】完全無料であなたの就職をサポート

 

 

まとめ

 

  僕も実際に参加しましたが、非常に優れた環境でした。

 

 しかし、やっぱり無料だからか受講生にのモチベーションの差が激しすぎてついていけなくなる人も一定数います。僕はプログラミング自体向いていなかったので最終的には違う職になりました。

 

 それでもいい体験だったのは間違いありません。

 

 興味がある人は相談だけでもしてみてください。QUOカードももらえますし、動き出すならこれ以上よい環境はないでしょう。

 

 スクールは人気が出てきているので、入校の時期を待たなければならないこともあります。やる気があるならすぐに相談してみましょう。

 

▼「ProEngineer」に申し込む方はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

【副業】ライターを副業で始めて1年。感じたメリットとデメリットを紹介。

 

f:id:takoyakitanosiku:20180910002738p:plain

 

 どうも、タコヤキです。


 副業でライターを始めて、1年が経ちました。会社勤めながらやってます。

 

 最近ではランサーズで認定ランサーになりました(拍手)

 

 まぁ、疲れない範囲でのんびりやっているので収益はそれほどでもありません。
 お金だけでいったら、東京でバイトした方が早いです。

 

 けど、それでもライターをやりたいという理由があります。

 

 収益が微妙でもライターをやるメリット、デメリットをこの記事でまとめてみます。

 ライターをやってみたい人は読んでみてください。

 

 

ライターをやるメリット

 


ライターをやると良いところ
・お金を稼ぎながら勉強できる
・伝える力が身につく
・相手のニーズを考える癖がつく
・自分でも稼げるという自信がつく
・元手ゼロで始められ、成果が出やすい

 


まとめると、こんな感じです。
どういうことか、1つずつ説明していきます。

 


メリット1:お金を稼ぎながら勉強できる

 

f:id:takoyakitanosiku:20180910003041p:plain

 

 これは、自分が受注する記事の内容になります。

 

 記事を書くにはリサーチが必要不可欠です。題材がよく知らないものの場合はリサーチして勉強しなければなりません。

 

 勉強といってもそう堅苦しいものではなく、題材に関するサイトに目を通してそれをまとめあげます。(求められるレベルによってリサーチ量は変わります)

 

 自分がよく知らない分野の基礎知識を仕事をしながら得られるという訳です。

 

 実際に自分は仮想通貨の記事を書きましたが、とても多くの知識がつき、勉強になりました。ほかにもブロックチェーンや不動産に関する記事の仕事もありますので、興味がある人はチャレンジしてみては如何でしょうか。

 

 ライターは未経験のことでも勉強しながら、稼げることができる仕事ですよ。

 


メリット2:伝える力がつく

f:id:takoyakitanosiku:20180910003143p:plain

 

 これは、色んな仕事に役立つ能力です。

 

 普通の仕事でもクライアントに企画の内容を伝えたりするし、上司に状況の報告をする時も伝えることは必須です。っていうか仕事全般にこの伝える力は必要です。

 

 いくらスキルが高くても進捗状況や報告、説明がそれなりにうまくいかないと厳しいところが残念ながら会社ではあります。これはフリーランスだろうが一緒です。

 

 この「伝える力」はライターをやると非常に鍛え上げられます。

 

 そりゃ、読者に向けて解説したりするわけですからね。

 自然と簡潔にわかりやすく相手に伝える能力が培われます。

 

 これは自分の本業でも実感するところです。メールの文面1つでも変わりますよ。

 


メリット3:相手のデマンド(要求)を考えるクセがつく

 

 ライターをやっていると、書くことが全てではないことにすぐに気がつきます。

 

 発注元がどのような意図でこの記事を頼んでいるのか?
 どのような戦略を考えているのか?
 どのような読者を狙っているのか?


 そのようなクライアントのデマンド(要求)を考える癖がつきます。

 

 これは営業でもそうですし、上司とのやり取りにも大いに力を発揮します。サラリーマンの方は上司もお客様だと思い、実践してみてください。

 


メリット4:自分で稼げるという自信がつく

f:id:takoyakitanosiku:20180910003215p:plain

 

 これは、かなり強みです。筆一本でなんとか稼げるってすごいことですよ。

 あと、会社の残業でお金を無理に稼ぐという発想が基本的になくなります。

 

 だって家に帰っても自分で稼げるんだもん。

 しかもそれが好きな分野だとしたら、普通に残業するよりも精神的に良いですよね。

 

 

 自分で少しでも稼げるようになると、普段の仕事や生活で自信と安心をもたらします。会社クビになってもなんとかなるや。って気持ちになるので、ほかの人より気楽に働くことができるはずです。



 自分に自信がない人ほど、副業に力を入れましょう。

 ライターはそのとっかかりとして非常にやりやすいです。

 

 

メリット5:元手ゼロで始められ、成果が出やすい

 

 副業はいきなり始めると、なかなか成果がでません。

 

 アフィリエイトが副業でよくオススメされていますが、成果が出にくいというのが現状です。1年は収益マイナスなんてザラ。挫折する人が大半です。

 

 しかし、ライターは仕事さえ受注し、納品さえクリアすればとりあえずは目に見えた成果を得られます。メリット4とも結びつきやすいです。

 

 なによりもモチベーション的に続きやすいです。


 最初は単価が低いでしょうが、ドラクエのレベルアップみたいに上がってく感じです。これが楽しいっていう人にはうってつけだと思います。

 

 特にライター専門のクラウドソーシングサイト、「サグーワークス」では仕事を完遂していくとレベルが上がり報酬を受け取れます。

 

 

 なので、ライター始めたいという方は、「サグーワークス」に登録してみるのが良いです。登録も他のサイトと比べて簡単です。▼ 

 

 

 金額は多少低くても、自分で営業して自分で作って、自分で納品して得られたお金です。自信を持ちましょう。

 

 

ライターのデメリット

 

f:id:takoyakitanosiku:20180910003324p:plain

 

 メリットばかり書きましたが、ライターにもデメリットがあります。

 とは言ってもメリットの方が圧倒的に多いです。

 

 

 とにかくやってみたいなら早速クラウドソーシングサイトに登録してみましょう。

 オススメのクラウドソーシングサイトは以下の記事から。▼  

www.takoyaki-blog.com

 

 

 無論副業ライターにもデメリットがあります。

 しかし、それでも上記に上げたメリットの方が大きいと僕は断言します。

 

 デメリットは簡単なことなので、一応認識しておきましょう。

 

 

デメリット1:単価が低い

 

 まず、一番悩ましいのが単価の問題。



 最初は経験と実績がないので、やはり単価は低いです。ここで心が折れる人は少なくありません。

 

 しかし、メリット1に上げたようにお金を貰って勉強してる。と考えればお得に感じます。少しその分野に詳しくなれば、その分野の高単価案件を狙えます。それはあなたの強力な武器になるでしょう。

 

報酬はお金だけでなく、知識や経験も含めて勘定しましょう。

 

本格的にライターで稼ぐことを目的としている方はこちらの本がおすすめ▼

 

 

デメリット2:向き不向き

 これは、流石にやってみないとわかりません。

 しかし、副業なんて他にもいっぱいあります。無理にライターやアフィリエイトで稼がなくてもいいです。

 

 プログラミングやuber、シェアリングエコノミー、物販販売などやれることはたくさんあります。自分に合ったものをやりながら探していきましょう。

 

 

副業はいくらでも転職可能です。

  
 如何でしたでしょうか。
 ぜひ、ライターに興味のある方は挑戦してみてください。リスクはゼロですよ。
 やるかやらないかです。

  

 副業に関する記事はこちらもどうぞ。ライターも関係してます▼

www.takoyaki-blog.com

  

www.takoyaki-blog.com

 

 今回は以上です。
 ーそれでは、また。

【書評】現実か夢か?中島らも「こどもの一生」はB級ホラーが好きな人にオススメ!

 

f:id:takoyakitanosiku:20180929193529j:plain

 

 どうも、タコヤキです。

 

 久々に小説のレビューを書いていこうと思います。

 

 今回は中島らもさんの「子どもの一生」という小説です。

 

 

 元々は演劇からとってきた題材だそうですが、詳細はちょっとんかりません。(すいません)

 

 ホラーが好きだったり、押井守の映画のような現実か虚構か分からなくなってくる系が好きな人にオススメです。

 

「よろしいですかぁ?」

 

 

こんな人にオススメ!

押井守の映画が好きな人

・B級ホラーが好きな人

中島らもが好きな人

 

あらすじ

 瀬戸内海の小島で5人の患者がセラピー治療を受けに来た。

 セラピー治療の内容は投薬と催眠術で精神的に子供の頃に戻るという内容だった。

 子供の頃の精神状態に戻った5人はその施設で楽しく過ごすことになる。だが、そこでとんでもないことが起こることはまだ誰も知らなかった。

 

 

感想:すっきりはしないけど、個人的には好み!

 

  夢なのか現実なのかが分からなくなってくる感じの話って、好きな人と嫌いな人が分かれそうですが、僕は好きです。しかもホラーテイストだから超不気味。

 

  キャラクター達も個性が強くて良かった。

 

  映像ではなく、文章でここまで不気味で生理的嫌悪感を覚える小説はなかなか無いと思います。

 

  子どものイライラさせられるような無邪気さと邪悪さも描かれていて、人という生き物ってやはりどこか怖さを感じる。そのあたりの描写も生々しく描かれていました。

 

 

  後半の盛り上がりは凄い。山田さんにやられていくシーンは、ページをめくる手が止められなくなりました。

  超展開を繰り広げながらも、情け容赦ないシーンの連続は不快さを覚えながらも、続きが気になってしまう。

 

 命が消える瞬間の文章がすごく簡潔かつ、インパクトがあるので残酷で虚しい印象が強かった。しかもそれが幻なのか現実なのかが分からない。その独特な文体は読んでてある種の快感を覚えるほどです。

 

 シナリオ的にはモヤモヤした感じになるラストですが、個人的には好き。

  冒頭もどうなるのか分からないふあんさと子供の無邪気さが合わさって、不気味な雰囲気が良かったです。

 

  中島らもさんはこれが初めて小説なんですが、他の作品も読み漁ろうと思います。子どもの一生はスティーブン・キングを思い出させるようなホラー小説で面白かったです。

 

  映画化とかしないんですかね。

 

勝手な人物評

・みっちゃん

 ガキ大将。でも凄腕経営者であるという。憎まれっ子世にはばかるとはこのこと。

 ムカつくシーンばかりですが、こういう子いるうよねって感じの子です。肉体おっさんだし、禿げてるらしいけど。

 

・かっちゃん

 みっちゃんの子分。現実ではみっちゃんの秘書を務めている。

 この物語のヒーローとなる存在。ハリーポッターのドビーみたいなことする。

 っていうか強すぎ。

 

・とっちゃん

 子供の頃から勉強づくしのエリート。見事にうつ病になった。

 プログラミングを自在に操る天才少年。おっさんだけど。

 

・静

 クールな女性。この物語のヒロイン的なポジションにいる。

 極めて普通なのが特徴って感じの安心キャラ。

 

・EMI

 うつ病になったアイドル。静とは反対に元気ハツラツ系のヒロイン。

 本名は忘れました。すいません。

 

・医者

 銃をぶっ放すのが趣味の精神科。パトレイバーの太田さんを頭良くした感じ。

 海で魚を捕ったりすることもあるワイルドな精神科。

 

・助手

 優秀な助手。いると安心する聖母キャラ。

 

・山田さん

 「よろしいですかぁ?」

 怖い。怖い。マジ怖い。

 

 

今回は以上です。

ーそれでは、また。

 

 

 今回は以上です。

ーそれでは、また。